
2025/10/17お知らせ
「アサイー 糀グルト」販売期間延長のお知らせ
「アサイー 糀グルト」につきましては、2025年10月末をもって販売終了を予定しておりましたが、
予想を上回るご好評をいただいておりますことから、販売期間を延長することといたしました。
今後とも「アサイー 糀グルト」ならびに、弊社商品をご愛顧賜りますよう
何卒よろしくお願い申し上げます。
予想を上回るご好評をいただいておりますことから、販売期間を延長することといたしました。
今後とも「アサイー 糀グルト」ならびに、弊社商品をご愛顧賜りますよう
何卒よろしくお願い申し上げます。

2025/10/01イベント情報
イベント案内「高島市 近江路セレクション」出店のお知らせ
滋賀 近鉄百貨店 草津店にて開催の「高島市 近江路セレクション」に
アレルノン食品も出品いたします!
わたしたちの工場がある滋賀県高島市でつくられている
おすすめの商品が勢揃い!
お近くのみなさまぜひお越しください。
【アレルノン食品の販売商品】
◼︎お米のヨーグルトシリーズ
・アレルノンライト
・リセ レモン
・アサイー糀グルト
・お米のスムージー じゃばら
◼︎米マヨ
◼︎ノンアルコール甘酒
ライスリッチシリーズ
・糀白(プレーンタイプ)
・宇治抹茶
・珈琲
※それぞれ完売の場合はご容赦ください
「高島市近江路セレクション」
■【開催期間】
10月1日(水)-28日(火)
■【場所】
近鉄百貨店 草津店 1階
〒525-8515
滋賀県草津市渋川1丁目1番50号
アレルノン食品も出品いたします!
わたしたちの工場がある滋賀県高島市でつくられている
おすすめの商品が勢揃い!
お近くのみなさまぜひお越しください。
【アレルノン食品の販売商品】
◼︎お米のヨーグルトシリーズ
・アレルノンライト
・リセ レモン
・アサイー糀グルト
・お米のスムージー じゃばら
◼︎米マヨ
◼︎ノンアルコール甘酒
ライスリッチシリーズ
・糀白(プレーンタイプ)
・宇治抹茶
・珈琲
※それぞれ完売の場合はご容赦ください
「高島市近江路セレクション」
■【開催期間】
10月1日(水)-28日(火)
■【場所】
近鉄百貨店 草津店 1階
〒525-8515
滋賀県草津市渋川1丁目1番50号

2025/09/03イベント情報
イベント案内「近江 うまいもん ええもん市」出店のお知らせ
滋賀 平和堂 アル・プラザ草津にて開催される
「近江 うまいもん ええもん市」にアレルノン食品が出店いたします。
アレルノン食品の人気商品を多数ご用意いたします。
購入いただいたみなさまには限定特典もプレゼント予定です。
アレルノン食品の他にも滋賀県のうまいもの、いいものが期間限定SHOPとして大集合します。
お近くのみなさまぜひお越しください!
近江 うまいもん ええもん市
2025年9月3日(水)〜8日(月) 10:00~19:00
※最終日は18時まで
◼︎場所◼︎
平和堂 アル・プラザ 草津1階
草津セントラルコート
「近江 うまいもん ええもん市」にアレルノン食品が出店いたします。
アレルノン食品の人気商品を多数ご用意いたします。
購入いただいたみなさまには限定特典もプレゼント予定です。
アレルノン食品の他にも滋賀県のうまいもの、いいものが期間限定SHOPとして大集合します。
お近くのみなさまぜひお越しください!
近江 うまいもん ええもん市
2025年9月3日(水)〜8日(月) 10:00~19:00
※最終日は18時まで
◼︎場所◼︎
平和堂 アル・プラザ 草津1階
草津セントラルコート

2025/07/28お知らせ
夏季休業のお知らせ
夏季休業期間:2025年8月14日(木)~ 2025年8月17日(日)
誠に勝手ながら、上記の期間夏季休業とさせていただきます。
〇夏季休業前最終出荷日:2025年8月13日(水)
◆ご注文締め切り:2025年8月7日(木)正午まで
2025年8月8日(金)発送分及び、2025年8月13日(水)発送分のご注文締め切りとなります。
ご注文の際に「ご希望の到着日」をご記入ください。
ただしシステムの都合上、2025年8月17日(日)到着及び、2025年8月18日(月)到着の受付はいたしかねます。予めご了承ください。
※2025年8月7日(木)正午以降にいただきましたご注文につきましては、すべて営業再開後の2025年8月22日(金)発送となります。ご注意ください。
夏季休業期間中は、お電話でのご注文の受付・発送・お問い合わせへのお返事など全ての業務をお休みとさせていただきます。
メール・FAX・オンラインショップからのご注文は24時間お受けしておりますが、発送などのご対応は休業期間明けとなりますため、ご注意ください。
誠に勝手ながら、上記の期間夏季休業とさせていただきます。
〇夏季休業前最終出荷日:2025年8月13日(水)
◆ご注文締め切り:2025年8月7日(木)正午まで
2025年8月8日(金)発送分及び、2025年8月13日(水)発送分のご注文締め切りとなります。
ご注文の際に「ご希望の到着日」をご記入ください。
ただしシステムの都合上、2025年8月17日(日)到着及び、2025年8月18日(月)到着の受付はいたしかねます。予めご了承ください。
※2025年8月7日(木)正午以降にいただきましたご注文につきましては、すべて営業再開後の2025年8月22日(金)発送となります。ご注意ください。
夏季休業期間中は、お電話でのご注文の受付・発送・お問い合わせへのお返事など全ての業務をお休みとさせていただきます。
メール・FAX・オンラインショップからのご注文は24時間お受けしておりますが、発送などのご対応は休業期間明けとなりますため、ご注意ください。

2025/06/01お知らせ
訃報とご報告
1. 訃報とご報告
【訃報とご報告】
弊社アレルノン食品 創始者 八坂正博(やさかまさひろ)が永眠いたしました。
生前のご厚情に深く感謝申し上げますとともに、ここに謹んでご報告申し上げます。
八坂は自身の病と誠実に向き合いながら、最後まで「すべての人に、やさしい食を」という信念を持ち続けてまいりました。
私たちスタッフ一同は、故人の志を胸に刻み、その想いを未来へとつないでまいります。
今後とも、変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2. 創始者ストーリー
「食べることを、諦めない。」
アレルノン食品の始まりは、1人の患者としての問いかけでした。
創始者・八坂正博は、当時頼りにしていた西洋医学から「できる治療は限られている」と告げられました。
それでも、「まだできることがある」と信じ、食事による体調管理を徹底しながら、自らの体と真摯に向き合い続けました。
十数年という長い歳月、食と向き合い続けたその姿勢こそが、アレルノンの原点となったのです。
その中で着目したのが、日本人の身体に合った“乳酸菌”でした。
八坂は地元に古くから伝わる発酵食品に注目し、そこから有用な乳酸菌を取り出して食品を自ら開発。胃腸から体調を整えることを目的に、毎日その乳酸菌食品を取り入れる生活を続けていました。
自らの体調と真摯に向き合い、「本当に体に合うものとは何か」を探し続けた結果、自然と食材や製法に制限がかかり、気がつけばアレルゲンを含まないレシピにたどり着いていました。
その誠実な食づくりの姿勢は、多くの共感を集め、健康に不安を抱える方、日々の体調を気づかう方々にとって、信頼される存在となり、やがて、年齢や体質を問わず支持されるブランドへと成長していきました。
八坂は、最後の時までアレルノンを食べ続けていました。
それは病に打ち勝つためというよりも、「食べることをあきらめない」姿勢そのものでした。
アレルノンとは、命と向き合う中で築かれた、「やさしい食」の証です。
3. 理念文
「すべての人に、やさしい食を。」
アレルノン食品は、創始者・八坂正博が、自らの病と向き合う中でたどり着いた“食の力”を原点に生まれました。
「体にやさしいものを、誰もが安心して食べられるように」――その強い願いのもと、アレルギーの有無や年齢に関係なく、すべての人に寄り添う食品づくりを目指してきました。
とりわけ、日本人の体に合った乳酸菌に着目し、地元の発酵食品から得た有用な乳酸菌を用いて独自の食品を開発したことが、アレルノンのはじまりです。
現在、私たちはその理念を受け継ぎながら、“植物性”“無添加”“アレルゲンフリー”という選択肢をさらに磨き、心も体も健やかにする食文化の未来を、皆さまとともに築いてまいります。
誰かの「これなら食べられる」「これで元気になれる」という言葉のために。アレルノンはこれからも、やさしさを科学し、実直に届けていきます。
4. 代表メッセージ
「想いを受け継ぎ、次の世代へつなぐ。」
アレルノン食品は、創始者・八坂正博の強い意志と優しさから始まりました。
自身の病をきっかけに、「すべての人が安心して食べられる食品をつくりたい」という一心で立ち上げたこのブランドは、多くの方々の支えと共感によって育まれてきました。
八坂が遺してくれたのは、単なる製品開発のノウハウではなく、「誰かの食の悩みを解決したい」という一貫した姿勢、そして「食の本質を見つめ直す」という深い問いかけでした。
私たちは今、その想いをしっかりと受け止め、日々の製造・開発・対応のひとつひとつに丁寧に向き合っています。
そしてこれからは、「やさしさ」と「科学」を両立させるアレルノンらしい挑戦を通じて、より多くの方々に安心とおいしさを届けていきたいと考えています。
アレルギーがあっても、制限があっても、おいしいと言ってもらえる食卓を。
そして、そんな食が“ふつう”に選べる社会へ。
これからのアレルノンに、どうぞご期待ください。
【訃報とご報告】
弊社アレルノン食品 創始者 八坂正博(やさかまさひろ)が永眠いたしました。
生前のご厚情に深く感謝申し上げますとともに、ここに謹んでご報告申し上げます。
八坂は自身の病と誠実に向き合いながら、最後まで「すべての人に、やさしい食を」という信念を持ち続けてまいりました。
私たちスタッフ一同は、故人の志を胸に刻み、その想いを未来へとつないでまいります。
今後とも、変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2. 創始者ストーリー
「食べることを、諦めない。」
アレルノン食品の始まりは、1人の患者としての問いかけでした。
創始者・八坂正博は、当時頼りにしていた西洋医学から「できる治療は限られている」と告げられました。
それでも、「まだできることがある」と信じ、食事による体調管理を徹底しながら、自らの体と真摯に向き合い続けました。
十数年という長い歳月、食と向き合い続けたその姿勢こそが、アレルノンの原点となったのです。
その中で着目したのが、日本人の身体に合った“乳酸菌”でした。
八坂は地元に古くから伝わる発酵食品に注目し、そこから有用な乳酸菌を取り出して食品を自ら開発。胃腸から体調を整えることを目的に、毎日その乳酸菌食品を取り入れる生活を続けていました。
自らの体調と真摯に向き合い、「本当に体に合うものとは何か」を探し続けた結果、自然と食材や製法に制限がかかり、気がつけばアレルゲンを含まないレシピにたどり着いていました。
その誠実な食づくりの姿勢は、多くの共感を集め、健康に不安を抱える方、日々の体調を気づかう方々にとって、信頼される存在となり、やがて、年齢や体質を問わず支持されるブランドへと成長していきました。
八坂は、最後の時までアレルノンを食べ続けていました。
それは病に打ち勝つためというよりも、「食べることをあきらめない」姿勢そのものでした。
アレルノンとは、命と向き合う中で築かれた、「やさしい食」の証です。
3. 理念文
「すべての人に、やさしい食を。」
アレルノン食品は、創始者・八坂正博が、自らの病と向き合う中でたどり着いた“食の力”を原点に生まれました。
「体にやさしいものを、誰もが安心して食べられるように」――その強い願いのもと、アレルギーの有無や年齢に関係なく、すべての人に寄り添う食品づくりを目指してきました。
とりわけ、日本人の体に合った乳酸菌に着目し、地元の発酵食品から得た有用な乳酸菌を用いて独自の食品を開発したことが、アレルノンのはじまりです。
現在、私たちはその理念を受け継ぎながら、“植物性”“無添加”“アレルゲンフリー”という選択肢をさらに磨き、心も体も健やかにする食文化の未来を、皆さまとともに築いてまいります。
誰かの「これなら食べられる」「これで元気になれる」という言葉のために。アレルノンはこれからも、やさしさを科学し、実直に届けていきます。
4. 代表メッセージ
「想いを受け継ぎ、次の世代へつなぐ。」
アレルノン食品は、創始者・八坂正博の強い意志と優しさから始まりました。
自身の病をきっかけに、「すべての人が安心して食べられる食品をつくりたい」という一心で立ち上げたこのブランドは、多くの方々の支えと共感によって育まれてきました。
八坂が遺してくれたのは、単なる製品開発のノウハウではなく、「誰かの食の悩みを解決したい」という一貫した姿勢、そして「食の本質を見つめ直す」という深い問いかけでした。
私たちは今、その想いをしっかりと受け止め、日々の製造・開発・対応のひとつひとつに丁寧に向き合っています。
そしてこれからは、「やさしさ」と「科学」を両立させるアレルノンらしい挑戦を通じて、より多くの方々に安心とおいしさを届けていきたいと考えています。
アレルギーがあっても、制限があっても、おいしいと言ってもらえる食卓を。
そして、そんな食が“ふつう”に選べる社会へ。
これからのアレルノンに、どうぞご期待ください。